使える英単語 「People will increase」←これはなぜ間違い? 2022年1月24日 英語で「増加」を意味する「increase」、よくある間違いは?自動詞としてのincreaseの主語は数量的なものが基本!では「人が増えた」と言いたい時はどうすればよいでしょうか?例文で用法、使い方を確認しましょう。... unagi
英文法 - 副詞 「so」は接続詞でも「thus」は接続詞じゃない!頻発する間違いとは? 2022年1月21日 「so」と「thus」の違いとは?実は品詞が違う!「therefore」と「thus」の違いも。使い方の違いを知って、減点を避けよう。意味、用法を例文で確認。ポイントを押さえれば使い方は簡単!... unagi
英文法 - 副詞 【ポイント1つ】先行詞が「時」の場合、後ろは which? when?違いをチェック! 2022年1月17日 TOEICの穴埋め問題などで悩む人も多い「which」「when」問題。これをチェックすればもう間違わない!意味や使い方の違いを例文で確認しましょう。前の名詞が「時を表す語句」のときの関係代名詞、関係副詞の用法!... unagi
使えるフレーズ 【Bob’s your uncle】を使いこなせ!意味や使い方、類似表現まとめ 2022年1月14日 ドラマや映画などでもよく聞く「Bob's your uncle」という英語フレーズ。意味や使い方を例文で確認しましょう!言い換えも多数あり。「There you have it / There it is」など。... unagi
ビジネス英語 【英検2級単語】日本人がよく使う「工夫する」は「devise」他5表現 2022年1月12日 「工夫する」は英語でどういう?ビジネスなら「devise」、日常なら「adjust」「arrange」「get creative」「a twist」等。どれも基本単語だけど意外と出てこない!例文で使い方をおさらいしましょう。... unagi
英文法 - 副詞 【TOEIC上級】ひっかけ問題に注意!「-ly」で終わる形容詞一覧 2022年1月10日 穴埋め問題で、よく引っかかるのがこの”「ly」で終わる形容詞。副詞との見分け方は?副詞と形容詞の両方で使われるものも!意味と併せて、おさらいしましょう。... unagi
使えるフレーズ 【よくある間違い】「相手」は英語で「partner/counterpart」じゃないよ!ではなんと言う? 2022年1月7日 「会話の相手」「相手の気持ち」「子供の相手をする」「相手にするな」これらを英語で何と言う?実は間違えやすい「相手」の英語表現を例文でおさらいしましょう。それぞれの意味、使い方を確認。... unagi
英文法 - 接続詞 【簡単】関係代名詞・同格・関係副詞の【that】の違いは?使い方は? 2022年1月5日 3つの「that」の見分け方、教えます!様々な用法のある「that」ですが、名詞を先行詞にとる場合の主な使い方は「関係代名詞、同格の接続詞、関係副詞」。この違いをスッキリとさせましょう。TOEIC等各種試験頻出!... unagi
英文法 - 形容詞 【It is more cute than scary】「more + 形容詞の原形」が使われるのはなぜ?「more A than B」の意味・用法 2022年1月3日 比較文なのに形容詞が原形のまま?同一人物や物についてその性質や状況を比較する時、「more + 原形」となり比較級が使われなくなります。「rather A than B」も同じ。意味・使い方を例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 前置詞 【まとめ】「notwithstanding」の意味・用法【副詞&前置詞でどこにでも置ける】接続詞も? 2021年12月31日 TOEICなどの試験で高得点を狙うなら押さえておきたい「notwithstanding」の意味と使い方、置く場所おさらい!「despite」「in spite of」との違いは?例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 副詞 文頭の【Granted】は何者?試験で出るこの「副詞/接続詞」の意味、用法 2021年12月29日 TOEICや試験の穴埋めなどで、この文頭の「granted」に遭遇したことはありませんか?副詞、接続詞としても使われる文頭の「granted」の意味と使い方を忘れてしまった方は必見!例文でおさらいしましょう。... unagi
英文法 - 関係詞 【重要ポイント2つ!】関係代名詞の「that」の落とし穴。「which」との違いが問われる! 2021年12月27日 関係代名詞「that」の用法で押さえたい2点!前にカンマは置かない。前置詞もNG。「which」と異なる使い方に注意。例文で違いを確認しましょう。関係副詞の「that」についても併せておさらい。... unagi
英文法 - 副詞 【of + 抽象名詞】=形容詞、【with + 抽象名詞】=副詞 2021年12月24日 「of + 名詞」で形容詞、「with + 名詞」で副詞になる?例文でその意味と使い方をおさらいしましょう。慣用的な表現も紹介。これで「前置詞+抽象名詞」を使いこなせる!of help / of importance / with care / with rapidity 等。用法... unagi
英文法 - 副詞 英語スラング【big time】が超使える!意味は「めっちゃ」「かなり」 2021年12月22日 「big time」の英語の意味は?副詞だから使いやすい!「大いに、非常に」という意味のスラング。使い方を例文で確認しましょう。... unagi
使える英単語 【TOEIC・英検で出る】基礎単語「deem」の意味と用法、think / consider との違いは? 2021年12月20日 「deem」の意味と使い方を例文でおさらい!「見なす、判断する」という意味だけど、think / consider との違いはある?他動詞であるdeemの使い方は実は色々!「be deemed to be」「be deemed to do」「deem 目的語 + 補語」など。形容詞もとるよ。... unagi
英文法 - 前置詞 【deal with】の「対処する」以外の意味は?「関わる、接する、扱う」など 2021年12月17日 英語で「関わる、接する、扱う、付き合う」を何という?実は様々な使い方ができる「deal with」という句動詞。意味、用法を例文でおさらい。... unagi
英文法 - 形容詞 英語フレーズ【be true of / true for】で「~に当てはまる、該当する」 2021年12月15日 英語で「the same is true of ..」「this is true for ..」は「~にも当てはまる」「~についても言える」。意外と知られていないこの「true」の意味と使い方を例文でおさらいしましょう。用法... unagi
英文法 - 関係詞 【TOEICで高得点を狙うなら!】「as」の「関係代名詞」としての意味・用法 2021年12月13日 疑似関係代名詞の「as」をご存じですか?各種テストでも出題され引っかかりやすいこの意味と使い方、例文で確認しましょう。ポイントは1つ!後ろが「不完全文」となる点です。... unagi
使える英単語 英語でおせんべい等の甘くないお菓子を何という? 2021年12月10日 スナック菓子は「snacks」じゃない?「candy bar」がチョコレートバーで、「chocolate bar」が板チョコ?「sweets」は「スイーツ」じゃない!しょっぱいお菓子は「savory snacks」です。... unagi
英文法 - 冠詞 【feeling】は「意見、考え方」の意味でも使われる!「mixed feelings」他の使い方 2021年12月8日 「feeling」は「感情」だけじゃない!「意見」や「考え」「態度」から「雰囲気」や「印象」」まで。意味と用法を例文でおさらいしましょう。have mixed feelingsなどの慣用表現も。... unagi