英文法 - 前置詞 英語で【見積書】という時の注意点1つ!「~の見積書」に使う前置詞は「of」じゃない! 2022年6月29日 「見積書」を英語では「estimate」や「quotation」「quote」、ただし注意点は前置詞の使い方!また「estimation」はよくある間違い。例文で見積書の英語での用法をおさらいしましょう。... unagi
英文法 - to不定詞 【not to do】と【to not do】の違い=不定詞の否定形と分離不定詞とは 2022年6月20日 不定詞の否定形と分離不定詞とはなんでしょう。その違いと使い方は?否定語の位置によって意味が変わる、不定詞の否定文について分かりやすい例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 仮定法 間違えやすい【would rather + 節(S+V)】仮定法「誰々に~してほしい」 2022年6月16日 英語で他の人に「むしろ~して欲しい」ってなんて言う?「would rather」の意味と使い方。後ろに原形、過去形、過去完了形が来るのはどんな時?仮定法がポイント。would rather do A than do Bもあわせておさらい。... unagi
英作文 【everyone】の所有格は何?「its」じゃないよ「their」だよ。単数も複数も! 2022年6月10日 【everyone】の所有格は「its」じゃない!「his or her」もイマイチ?答えは「their」。「単数のthey」と不定代名詞を受ける代名詞についておさらいしましょう!「anyone / no one / someone」も同様。単数のtheyに反対のメアリー・ノリス氏の意見も紹介。... unagi
英文法 - 助動詞 【上級英語】「will have pp」が未来完了じゃない⁉現在の推量を表す「will + 完了形」の意味と使い方 2022年6月7日 未来完了形が現在や過去を表す??実は現在の推量を表す「will」や「will + 完了形」の意味と使い方、さらには過去の推量についてもおさらい!超上級英語をクリアしましょう!... unagi