f:id:unagisensei:20210616100658j:plain

皆さん、びっくりしたっていう時に

いつも「surprise」ばかり使っていませんか?

それも間違いではありませんが、そうすると

この「startle」がなかなか覚えられません。

「startle」は英検2級レベル、高校で習う基礎英単語の1つです。

是非使い方をマスターしましょう!

【startle】動詞:ビクッとさせる、驚かせる

「startle」は「ビクッとさせる、驚かせる」という意味です。

自分がびっくりした、と表すときは「be startled」となります。

 

– A sudden crack of thunder startled everyone.

(突然の雷にみんなはびっくりした)

 

– We were startled when the teacher suddenly came into the room.

(先生が突然部屋に入ってきて、私たちはドキッとした)

 

【surprise】と【startle】の違い

「surprise」は、予期せぬことが起こって驚く、という意味ですが、

「startle」は、「突然のことに驚く、ビクッとする、ハッとする、ドキッとする」というニュアンスがあり、

また、「不安になる、怖がらせる、軽くショックを受ける」というニュアンスを含むときもあります。

「うれしい驚き」の場合は、「surprise」のほうが用いられます。

 

〇 Let’s throw a big welcome party for Emma and surprise her!

✖ Let’s throw a big welcome party for Emma and startle her!

(エマの大歓迎会を開いてびっくりさせようよ)

 

– I was startled to find that my ability to walk was already deteriorating.

(自分の歩行能力がすでに落ちていることにドキッとした)

*surpriseよりも不安な気持ちが表れる

 

– The flash of the camera can startle the animals.

(カメラのフラッシュは動物をびっくりさてしまいます)

 

突然の音や光、または人が突然現れたり話し掛けたりしたときに

身体がビクッとしたり、心臓がドキッとしたり、ギョッとしたりするときは

「startle」がより適していると言えます。(とはいえ surprise も使えます)

 

「startle」の方は身体的反応

「surprise」は感情的反応、という風に定義することもあるようです。

 

ちなみに、他の「驚く」という動詞も見てみましょう。

 

【astonish】驚愕する、仰天する

「astonish」は、「surprise」よりも、もっとびっくりする時に使います。

「驚愕する」「仰天する」というニュアンスです。

 

– Everyone was astonished when Bryan became president.

(ブライアンが社長になって皆は仰天した)

 

– The teacher was astonished by Ted’s physical ability.

(先生はテッドの身体能力に驚愕した)

 

【amaze】感心する、感嘆する、感動する

「amazing!」でおなじみの「amaze」も実はびっくりするという意味。

「amaze」は良い意味でびっくりする時に使います。

 

– The singer amazed the audience with her voice.

(彼女の歌声に観客は感嘆した)

 

– We were amazed by the good news.

(その良い知らせに私たちはびっくりした)

 

動画はこちら↓

こちらもおススメ

unagisensei.com

unagisensei.com

unagisensei.com

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
スポンサーリンク