英文法 - 副詞 pickup またまた副詞の位置問題【sometimes】を置く位置は?否定文や疑問文など 2021年11月9日 英語で「sometimes」を入れる場所はどこ?「ときどき」から「~する時もあれば~する時もある」という意味も。否定文、疑問文、完了文などで使う場合の注意点をおさらいしましょう。並列で使われる「sometimes」にも注目。例文で意味・用法を確認!... unagi
英文法 - to不定詞 pickup 【違いまとめ】使役動詞 make, have, let, get, helpの意味を詳しく! 2021年11月8日 使役動詞をきちんと使い分けていますか?意味が異なる使役動詞は間違って使うと大変なことも!また動詞の原形、to不定詞、ing形など、後ろにとる動詞の形も様々。意味・使い方と一緒にまとめておさらいしましょう。make, have, let, get, help 用法... unagi
英文法 - 分詞 pickup TOEIC頻出!文頭にくる「Having been」は一体何?分詞構文の完了形「Having 過去分詞」 2021年11月5日 文頭が「Having been」から始まって、これ何だっけ?と思った方!分詞構文の完了形をおさらいしましょう。分詞の導く句が、主節の時よりも前の時を表す時は、完了形の分詞「having 過去分詞」。分詞構文でbe動詞が完了形になる時、「Having been」。受動態の時は省略。意味・用法を例文でおさらい。... unagi
使えるフレーズ pickup 【要注意】英語で「問題を解く」は「solve the problem」じゃない! 2021年10月8日 「過去問を解く」「TOEICの問題集を解く」「練習問題を解く」などで「solve the problems」を使うと不自然。「answer」「practice」「work out」「do」などを駆使して表現しましょう。... unagi
使えるフレーズ pickup 【女性がデートで使うセリフ】ドラマでよく聞く「powder my nose」って? 2021年9月27日 英語のフレーズ「powder my nose」の意味は?「トイレに行く」を遠回しに、少しお上品に言いたい女子はこれを使おう!使い方を例文で確認しましょう。... unagi
ビジネス英語 pickup 間違え多発!「2つ以上」は「more than two」ではない!ビジネスでは要注意 2021年8月5日 今回は日本人が非常に間違えやすい、 「~以上」「~以下」の表現について おさらいしましょう。 【日本語の以上・以下】の意味 日本語の「以上」は、その数を含んでその上の範囲を表します。 つまり、「5歳以上」であれば、5歳も含まれるということです。 同じく「以下」も、その数を含んでその下の範囲を表します。 「5歳以下」であ... unagi
使える英単語 pickup 「びっくり」に全部「surprise」使ってない?「startle」を使おう!(英検2級単語) 2021年7月9日 「startle」は、「突然のことに驚く、ビクッとする、ハッとする、ドキッとする」というニュアンスがあり、また、「不安になる、怖がらせる、軽くショックを受ける」というニュアンスを含むときも。supriseとの意味の違いを例文で確認。「astonish」「amaze」も。... unagi
英文法 - 仮定法 pickup TOEIC頻出!接続詞【suppose / supposing】もし~なら 2021年6月14日 「suppose / supposing」が接続詞?「もし~という状況になったら」という想像を促すこの表現、実は仮定以外の意味もある!どうして「Provied/Given」と違って「Supposed」はないの?試験頻出の接続詞の意味・用法を例文で確認しましょう。使い方もこれでOK。... unagi
英文法 - 分詞 pickup 【could not have 過去分詞】「~できなかった」じゃないよ! 2021年5月5日 英語で「could not have pp」の意味とは?「~できなかった」じゃない!「have not been able to」との違いは?【could not have 過去分詞】の使い方は仮定法過去完了と過去の推量の2つ!例文で確認しましょう。... unagi