今回は、「one's usual self」です。
「one's usual self」で「いつも通りの~」を表すフレーズで
一般的に否定文で用いられることが多くなります。
例文)
- Since the incident, I haven't been my usual self.
(その事件以来、いつもの私じゃなかった)
- She couldn't play like her usual self in today's game.
(今日の試合で普段通りにプレーできなかった)
ただし、否定文以外でも用います。
例文)
- Does this sound like my usual self ?
(私いつも通りにしゃべってる?)
- He was finally back to his usual self.
(やっと元の彼に戻った)
以上、日本語でもよく使う「いつもの私」でした。