使役動詞の「get」の後ろは「to不定詞」と覚えていませんか?

今回は意外と知らない使役動詞「get」の使い方について

おさらいしたいと思います。

 

「人」に対して用いる使役動詞の「get someone to do / doing」

 

「人」に対して用いる時は、「自分の望ましい状態にするために、誰かを説得して~させる、やってもらう」というニュアンスで用いられ、

「~するよう説得する、~してもらうよう仕向ける」などと訳すこともできます。

 

「get」を使役動詞として用いる場合は、「to不定詞」もしくは「ing形」をとります。

英文法書などで「to不定詞」のみが紹介されていることが多いですが、

ケンブリッジなどの英英辞典には「to不定詞」「ing形」どちらも同じ意味で記載されています。

 

I can’t get my husband to do the dishes.

(なかなか夫にお皿洗いをしてもらえない)

 

I’ll get my assistant to check the downstairs.

(部下に下の階を見てきてもらうよ)

 

I will get my kids cleaning the room.

(子供たちに部屋を掃除させるわ)

 

She always gets people talking.

(彼女は人の話を聞きだすのが上手い)

 

使役動詞「have」と「get」の違い

 

「have」も「get」と似たようなニュアンスで用いられる使役動詞ですが、

「have」のほうがよりフォーマルで、人に対して用いる場合は「命令する・指示する」といったニュアンスが加味されます。

イギリス英語では通常は「get」のほうが用いられます。

 

I’ll get my assistant to check the downstairs.

(部下に下の階を見てきてもらうよ)←部下に頼んで下の階を見てきてもらう

 

I’ll have my assistant check the downstairs.

(部下に下の階を見て来させよう)←部下に指示して下の階を見に行かせる

 

「have」の後ろは動詞の原形になります。

「物」に対して用いる使役動詞の「get something done / to do / doing」

 

「物」に対して用いる時も、「~させる」という使役の意味で用いられます。

人に対して用いる時との違いは、後ろが「過去分詞」、「to不定詞」、「現在分詞」をとるという点です。

 

過去分詞が用いられるのは「先行詞がその動詞の目的語」であるとき、

to不定詞と現在分詞が用いられるのは「先行詞がその動詞の主語」であるとき、になります。

 

I got my wallet stolen yesterday.

(昨日財布を盗まれた)

 

We’ve got the report translated into Chinese.

(報告書は中国語に翻訳してもらいました)

 

過去分詞を用いる場合は、しばしば「~するよう手配する」といったニュアンスの場合もあります。

 

I need to get my phone fixed right away.

(すぐに携帯を直してもらわなくちゃ)

 

We have to get this job finished by tomorrow.

(この仕事は明日までに終わらせないといけない)

 

「to不定詞」と「ing形」はどちらもほぼ同じ意味で用いられますが、

「ing形」のほうが「動作や状態の継続」を表す傾向にあります。

 

I can’t get my computer working.

I can’t get my computer to work.

(パソコンが動かなくなっちゃったの)

 

My father could get the engine to start.

(うちの父ならエンジンをかけられるかも)

 

Even my father couldn’t get the car going.

(うちの父でも車は動かせなかった)

 

「get + 人/物 + 過去分詞」で「(予期せず)~させてしまう」

 

「get + 人/物 + 過去分詞」という形で、「予期せず・うっかり~させてしまう」という意味を表す場合もあります。

 

You almost got us all killed!

(あなたのせいで危うくみんな死ぬところだったわ!)

 

I got my cake totally burned!

(ケーキを丸焦げにしちゃったの!)

 

 

以上です^^

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
スポンサーリンク