f:id:unagisensei:20210422130756j:plain

今日はカジュアルなイデオム「do some good」を使って

例文を紹介したいと思います。

「do some good」

do some good」は「役に立つ、いい効果がある」などの意味で使われ、

否定文などでは「do any good」となります。

 

例文)

– I’ve finally got a chance to do some good for this company.

(やっとこの会社の役に立つチャンスが来た)

 

– By eating local food, I can do some good in the community.

(地元の食材を食べることで、地域に貢献できる)

 

– I also tried to persuade her to stay, but that didn’t do any good.

(私も彼女にとどまるように説得したけど、何の効果もなかった)

 

– Hey, bring this guy. He may do some good for you.

(こいつを連れていけ。何かの役には立つだろう)

 

「do more harm than good」

ちなみに、「do more harm than good」というフレーズもよく使われます。

「良いどころか、余計に悪い」という意味ですね。

 

例文)

– Excessive exercises do more harm than good to your health.

(過度な運動は、余計に健康を害する)

 

– Some of the common hygiene habits may do more harm than good.

(一般的な衛生習慣の中には、良いどころか悪いものもある)

 

 

動画はこちら↓

気に入っていただけたら、是非★とフォローよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
スポンサーリンク