f:id:unagisensei:20210512112946j:plain

  「疑似関係代名詞」の「than」

「than」を使った比較文は非常によく使いますね。

その中で、下のような文を見たことはありますか?

 

– I’ve got much more time than is needed.

(必要以上の時間が与えられた)

 

これはいったいどういう構文でしょうか。

確認していきましょう。

 

【than is needed】はなぜ主語がない?

– I’ve got much more time than is needed.

 

通常の比較文では、than以下は主節と重複している部分が省略可能です。

 

ですので、主語が省略できるのは、主語が主節と従節で同じ場合です。

 

しかし、それで考えると

– I’ve got much more time than I is needed.

という全くおかしな文になってしまいます。

 

つまり、これは主語が”省略”されているわけではないということです。

 

【疑似関係代名詞】とは

もともとは接続詞である「than」が、関係代名詞のように使われる時、

これを「疑似関係代名詞」と呼びます。

 

例えば、通常の関係代名詞を使った文であれば、

– I’ve got the time that is needed.

(必要な時間をもらった)

 

となり、thatを使った関係代名詞節「that is needed」が先行詞の「time」を修飾して、

「必要な時間」となっていますね。

 

これを比較文にしたのが「than」を疑似関係代名詞として用いたもので、

– I’ve got much more time than is needed.

になります。

 

「than」が「that」と同じように、関係代名詞の役割を兼ね、

「than」以下の節が、先行詞「time」を修飾しています。

 

上の文では「than」が主語として用いられていますので、主格の疑似関係代名詞となります。

 

【主格の疑似関係代名詞】例文

– You don’t need to make more money than is necessary.

(必要以上のお金を稼ぐ必要はない)

 

– We collected more signatures than were needed.

(必要とされる以上の署名を集めた)

 

【慣用表現】ではbe動詞が省略

但し、慣用表現として、「than necessary」や「than needed」のように

be動詞が省略され使われることがあります。

 

〇 You don’t need to make more money than is necessary.

〇 You don’t need to make more money than necessary.

(必要以上のお金を稼ぐ必要はない)

 

【目的格の疑似関係代名詞】例文

目的格の疑似関係代名詞とは、thanが目的語として用いられます。

 

– There are more people than we can actually see.

(実際に見えるよりも多くの人がいます)

 → see の目的語が than(than以下の節で欠如しているのが目的語)

 

– I received more Christmas cards than I sent out.

(自分が送ったより多くのクリスマスカードを受け取った)

 → send out の目的語が than(than以下の節で欠如しているのが目的語)

 

 

動画はこちら↓

気に入って頂けたら、是非★とフォローよろしくお願いします。

こちらもおススメ

unagisensei.com

unagisensei.com

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
スポンサーリンク