使えるフレーズ 注意点2つ!単数・複数?【not only A but also B】動詞はどっちの主語に合わせる? 2022年2月23日 英語でよく使われる【not only A but also B】という構文で、主語に「not only A but also B」がくる場合は、後ろに来る動詞はAとBどちらに合わせるでしょうか?例文で意味・用法と併せて確認しましょう。... unagi
英文法 - 形容詞 【意味に注意!】「unequaled」「unmatched」は「(何よりも、どこよりも)最高の、無比の」 2022年2月21日 上級英語!間違えやすい形容詞「unequaled」「unmatched」の意味と使い方を例文で確認。どうして間違えやすいのか?を知ればもう間違えない。... unagi
英文法 - 副詞 【everyday】と【every day】は違います!間違い多発のこの2つを整理。 2022年2月18日 英語で「毎日」を表すのは?「every day」と「everyday」は実は同じではありません!英作文で間違えて使っていませんか?違いは何?形容詞と副詞、きちんと使い分けしましょう。例文で意味と用法を確認!!... unagi
英文法 - 冠詞 【役職につく冠詞】のルールとは?「a president / the president / president」どれが正解? 2022年2月16日 英語で役職を表す時に冠詞は付ける?付けない?無冠詞で表す役職や地位は?部長や課長はどうなる?役職と冠詞のルールを例文でおさらい。これで使い方は完璧!... unagi
英文法 - 分詞 【過去分詞の形容詞的用法】とは?置く位置はどこ?使い方をマスター! 2022年2月11日 「過去分詞の形容詞的用法」の意味、使い方、置く位置を確認!1単語で後置修飾はできる?前に置いて修飾する時と後ろに置いて修飾する時のルールや例外を、例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 前置詞 「I don’t spend my money for myself」はなぜ間違い?頻出動詞【spend】の注意点! 2022年2月9日 日本人が間違えやすい英語の前置詞問題。spendの後ろにくる前置詞は?「~のために」の意味で「for」を使う間違いが多いので注意が必要です。正解は「spend on」。意味・使い方を例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 形容詞 英語【feel stuck】の意味は?「行き詰まる、身動きが取れない感じ」 2022年2月7日 日常会話でもよく使われる「feel stuck」の意味や使い方を例文でおさらいしましょう。「be stuck」や「stuck in a rut」なども併せて、意味と用法を確認!... unagi
英文法 - 副詞 【しっかり覚えよう】「well」は動詞の前はNG!状態を表す副詞の位置 2022年1月31日 状態を表す副詞を置く位置は?動詞との関係は?「well」や「fast」は動詞の前に置けない?実はどこにでも置けるわけじゃない!ルールを覚えて、英作文で減点なしを目指しましょう。例文で置く場所をそれぞれ確認。... unagi
英文法 - 時制 【3つだけ!】過去完了形はいつ使うの?このポイントを押さえれば間違いなし! 2022年1月28日 実は結構多い「過去完了形」の間違った使い方。使われるのは主に3つだけ!正しい意味と用法を例文でおさらいしましょう。英語独特の時制をこれでマスター。... unagi
英文法 - 副詞 完了形だけじゃない!「already」は現在形も過去形も使えるって知ってますか? 2022年1月24日 「already」は現在完了形や過去完了形で使う、と覚えていると、穴埋め問題などでひっかかることも。現在形や過去形、進行形とも使える「already」の意味と用法を、それぞれの時制の例文でおさらいしましょう。置く位置や使い方の注意点も。... unagi
使える英単語 「People will increase」←これはなぜ間違い? 2022年1月24日 英語で「増加」を意味する「increase」、よくある間違いは?自動詞としてのincreaseの主語は数量的なものが基本!では「人が増えた」と言いたい時はどうすればよいでしょうか?例文で用法、使い方を確認しましょう。... unagi
英文法 - 副詞 「so」は接続詞でも「thus」は接続詞じゃない!頻発する間違いとは? 2022年1月21日 「so」と「thus」の違いとは?実は品詞が違う!「therefore」と「thus」の違いも。使い方の違いを知って、減点を避けよう。意味、用法を例文で確認。ポイントを押さえれば使い方は簡単!... unagi
英文法 - 副詞 【ポイント1つ】先行詞が「時」の場合、後ろは which? when?違いをチェック! 2022年1月17日 TOEICの穴埋め問題などで悩む人も多い「which」「when」問題。これをチェックすればもう間違わない!意味や使い方の違いを例文で確認しましょう。前の名詞が「時を表す語句」のときの関係代名詞、関係副詞の用法!... unagi
英文法 - 副詞 【TOEIC上級】ひっかけ問題に注意!「-ly」で終わる形容詞一覧 2022年1月10日 穴埋め問題で、よく引っかかるのがこの”「ly」で終わる形容詞。副詞との見分け方は?副詞と形容詞の両方で使われるものも!意味と併せて、おさらいしましょう。... unagi
英文法 - 接続詞 【簡単】関係代名詞・同格・関係副詞の【that】の違いは?使い方は? 2022年1月5日 3つの「that」の見分け方、教えます!様々な用法のある「that」ですが、名詞を先行詞にとる場合の主な使い方は「関係代名詞、同格の接続詞、関係副詞」。この違いをスッキリとさせましょう。TOEIC等各種試験頻出!... unagi
英文法 - 形容詞 【It is more cute than scary】「more + 形容詞の原形」が使われるのはなぜ?「more A than B」の意味・用法 2022年1月3日 比較文なのに形容詞が原形のまま?同一人物や物についてその性質や状況を比較する時、「more + 原形」となり比較級が使われなくなります。「rather A than B」も同じ。意味・使い方を例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 前置詞 【まとめ】「notwithstanding」の意味・用法【副詞&前置詞でどこにでも置ける】接続詞も? 2021年12月31日 TOEICなどの試験で高得点を狙うなら押さえておきたい「notwithstanding」の意味と使い方、置く場所おさらい!「despite」「in spite of」との違いは?例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 副詞 文頭の【Granted】は何者?試験で出るこの「副詞/接続詞」の意味、用法 2021年12月29日 TOEICや試験の穴埋めなどで、この文頭の「granted」に遭遇したことはありませんか?副詞、接続詞としても使われる文頭の「granted」の意味と使い方を忘れてしまった方は必見!例文でおさらいしましょう。... unagi
英文法 - 関係詞 【重要ポイント2つ!】関係代名詞の「that」の落とし穴。「which」との違いが問われる! 2021年12月27日 関係代名詞「that」の用法で押さえたい2点!前にカンマは置かない。前置詞もNG。「which」と異なる使い方に注意。例文で違いを確認しましょう。関係副詞の「that」についても併せておさらい。... unagi
英文法 - 副詞 【of + 抽象名詞】=形容詞、【with + 抽象名詞】=副詞 2021年12月24日 「of + 名詞」で形容詞、「with + 名詞」で副詞になる?例文でその意味と使い方をおさらいしましょう。慣用的な表現も紹介。これで「前置詞+抽象名詞」を使いこなせる!of help / of importance / with care / with rapidity 等。用法... unagi