英文法 - 副詞 【thus ~ing】で「その結果~する、このようにして~する」【thus to do】も。副詞「thus」の意味・用法 2022年3月11日 TOEICなどで高得点を狙う際に要注意な「thus + ing」と「thus + to不定詞」について、「thus」の意味と用法を確認。意外と使い方が多い副詞の「thus」をおさらい。... unagi
英文法 - 副詞 「ほとんど・約」を表す英語はこんなに⁉違いは何? almost / nearly / approximately / roughly 2022年3月9日 今回は、微妙に違う「ほとんど・約」を表す英語を表す 単語についておさらいしたいと思います。 「almost」の意味・用法 「ほとんど」の意味で一番よく使われるのがこの「almost」かと思います。 「ほとんど、大体」「~しそうになる、危うく~しかけた」などの意味の副詞です。 置く位置は、一般的な副詞と同じで、 b... unagi
イデオム 「someone did their homework」の意味とは?宿題じゃないよ。イデオム「do one's homework」 2022年3月7日 「do your homework」「I've dome my homework」の意味とは?「下調べをする、下準備をする」という意味のこの英語のイデオム。ちょっとした注意点もありますので、沢山の例文で意味と使い方を確認しましょう。... unagi
英文法 - 原形不定詞 試験でひっかかりやすい!定型文の【原形不定詞】「All you have to do is~」 2022年3月4日 動詞の原形が来る!間違えやすい「What you need to do is 原形不定詞」「All you have to do is 原形不定詞」という表現。例文で意味と用法を確認しましょう。「the last thing~」など色々なパターンがあります。... unagi
英文法 - 冠詞 英語で「スキル」という時の注意点!実は間違えている【skill】の使い方 2022年3月2日 「skill」は単数形?複数形?英語で「スキル」という時の注意点!具体的なスキルは通常複数形で使います。では単数形で使うのはどんな時?例文で意味・用法をおさらいしましょう。... unagi
英文法 - to不定詞 英語の【不定詞】とは何か?原形不定詞・to不定詞が表すこととは? 2022年2月28日 不定詞とは何か?英語で”none-finite”の意味とは?英文法で「限定する」とはどういうことか。「to不定詞」や「原形不定詞」が表す意味についておさらいしましょう。... unagi
英文法 - 形容詞 基本ルールは1つ!【名詞の形容詞的用法】とは?名詞で名詞を修飾できる。 2022年2月25日 「名詞の形容詞的用法」とは「名詞で名詞を修飾する」こと。その使い方のポイントは1つ。沢山の例文で用法を確認しましょう。カテゴリーは大きく分けて5つ!例外もあるよ。... unagi
使えるフレーズ 注意点2つ!単数・複数?【not only A but also B】動詞はどっちの主語に合わせる? 2022年2月23日 英語でよく使われる【not only A but also B】という構文で、主語に「not only A but also B」がくる場合は、後ろに来る動詞はAとBどちらに合わせるでしょうか?例文で意味・用法と併せて確認しましょう。... unagi
英文法 - 形容詞 【意味に注意!】「unequaled」「unmatched」は「(何よりも、どこよりも)最高の、無比の」 2022年2月21日 上級英語!間違えやすい形容詞「unequaled」「unmatched」の意味と使い方を例文で確認。どうして間違えやすいのか?を知ればもう間違えない。... unagi
英文法 - 副詞 【everyday】と【every day】は違います!間違い多発のこの2つを整理。 2022年2月18日 英語で「毎日」を表すのは?「every day」と「everyday」は実は同じではありません!英作文で間違えて使っていませんか?違いは何?形容詞と副詞、きちんと使い分けしましょう。例文で意味と用法を確認!!... unagi
英文法 - 冠詞 【役職につく冠詞】のルールとは?「a president / the president / president」どれが正解? 2022年2月16日 英語で役職を表す時に冠詞は付ける?付けない?無冠詞で表す役職や地位は?部長や課長はどうなる?役職と冠詞のルールを例文でおさらい。これで使い方は完璧!... unagi
使える英単語 「2nd Runner Up」は3位だと?英語で「2位・準優勝」を表す「runner-up」の使い方 2022年2月14日 「runner-up」は「2位・準優勝の人」を意味する可算名詞。では「first runner-up」は何位?大会やコンテストでよく使われるこの表現、用法を例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 分詞 【過去分詞の形容詞的用法】とは?置く位置はどこ?使い方をマスター! 2022年2月11日 「過去分詞の形容詞的用法」の意味、使い方、置く位置を確認!1単語で後置修飾はできる?前に置いて修飾する時と後ろに置いて修飾する時のルールや例外を、例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 前置詞 「I don’t spend my money for myself」はなぜ間違い?頻出動詞【spend】の注意点! 2022年2月9日 日本人が間違えやすい英語の前置詞問題。spendの後ろにくる前置詞は?「~のために」の意味で「for」を使う間違いが多いので注意が必要です。正解は「spend on」。意味・使い方を例文で確認しましょう。... unagi
英文法 - 形容詞 英語【feel stuck】の意味は?「行き詰まる、身動きが取れない感じ」 2022年2月7日 日常会話でもよく使われる「feel stuck」の意味や使い方を例文でおさらいしましょう。「be stuck」や「stuck in a rut」なども併せて、意味と用法を確認!... unagi
イデオム 英語【It clicked】とはどういう意味? 2022年2月2日 英語で【It clicked】の意味とは?マウスじゃないよ!「急に分かった、突然理解した、ピンときた」という意味のこの表現。「everything clicked」とも。後ろに疑問視や節も取れるよ!「気が合う・馬が合う」という意味もある「click」。例文で使い方を確認しましょう。... unagi
英文法 - 副詞 【しっかり覚えよう】「well」は動詞の前はNG!状態を表す副詞の位置 2022年1月31日 状態を表す副詞を置く位置は?動詞との関係は?「well」や「fast」は動詞の前に置けない?実はどこにでも置けるわけじゃない!ルールを覚えて、英作文で減点なしを目指しましょう。例文で置く場所をそれぞれ確認。... unagi
英文法 - 時制 【3つだけ!】過去完了形はいつ使うの?このポイントを押さえれば間違いなし! 2022年1月28日 実は結構多い「過去完了形」の間違った使い方。使われるのは主に3つだけ!正しい意味と用法を例文でおさらいしましょう。英語独特の時制をこれでマスター。... unagi
ビジネス英語 【TOEIC上級】基礎単語「field」の知られざる動詞の意味2つ★「候補者を立てる/質問を受ける」 2022年1月26日 英語「field」の動詞の意味は意外と知られていない!野球用語以外にも、「field candidates」や「field questions」はよく使われる表現。例文で意味と使い方をおさらいしましょう。... unagi
英文法 - 副詞 完了形だけじゃない!「already」は現在形も過去形も使えるって知ってますか? 2022年1月24日 「already」は現在完了形や過去完了形で使う、と覚えていると、穴埋め問題などでひっかかることも。現在形や過去形、進行形とも使える「already」の意味と用法を、それぞれの時制の例文でおさらいしましょう。置く位置や使い方の注意点も。... unagi